Topトップへ

【地域P】地域プロジェクトの紹介と記事紹介 | 拓殖大学北海道短期大学

【地域P】地域プロジェクトの紹介と記事紹介

地域プロジェクトとは

「地域プロジェクト」とは,地域振興ビジネスコース1年に設置されている授業です.学生たちが地域と連携した事業を計画し,1年間取り組みます.2016年度は「物販プロジェクト」と「広報プロジェクト」の2事業に取り組みました.ここでは「地域プロジェクト」の中の広報プロジェクトの成果を紹介します.

広報プロジェクトでは学生たちからみた深川の魅力を発見する取り組みです.3人を1チームとして6チームの学生がそれぞれの対象を決めて取材を進めています.

チーム紹介

「Find to Fukagawa~移住者たちの想い~」チームサンタさん(沢田・嶋田・植田)

今回、私たちは深川市の新たな魅力を見つけるべく「深川市外から移住してきた飲食店経営者から深川市とそのお店の魅力」というテーマで深川市内の飲食店経営者に取材を行うことにした。今回の取材の目的は、深川市を外から見たときに感じる深川市の魅力と、実際に移住してきて感じた魅力を確認し、それを全国的に発信すること。さらに取材を行った飲食店の魅力を発信・紹介することで深川市に訪れる交流人口を増やすことにある。

取材対象は、パンとコーヒーのお店「BLOOM」、結婚式場とフレンチのお店「ブランシュネージュ」の二店舗で、深川にお店を出そうと思った理由や、深川産の食材の魅力、お店へのこだわりやおすすめのメニューなど様々な内容の取材を行うことで、多方面から深川市やそのお店の魅力を探ることとする。

「地域の魅力を再発掘~深川の景観」ぺにーろ特選隊(原田・閻・高野)

自然が豊富で、今まで触れられていなかった深川の景観・景色を改めて再発掘をすると同時に、深川の魅力を少しでも多くの人に知ってもらうことを目的とする。深川近郊(きんこう)の景色の写真を提供するために、「ぺにーろ特選隊」がいって、写真撮影を行って、Facebookに情報の配信を行う。また、Facebookに掲載した写真を地図上にまとめた掲示物を作成予定。

「地域活動に取り組む学生」チーム親子丼(飯坂・馬淵・岡野)

今回、私たちは地域活動に取り組む学生を取材し、地域活性化活動を通じてどのようなことを学び、それをどのように活かしていくのかをまとめる。学生の活動を調査し、深川をどのように発展させていくかを考えるため。まず私たちは11月19日に行われるJC(深川青年会議所)との意見交換会で地域の活性化について話し合い、その後JC理事長に取材をした。その後文字起こしをおこない記事にする。JC意見交換会の生徒代表と教員代表にそれぞれ取材をおこなう2月3日~5日に行われる氷雪祭りでは地域活動に取り組む学生に取材します。

更新スケジュール

以下の週1回の予定で取材成果公開していきます.

1 12月20日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:BLOOMインタビュー①
2 12月27日 地域の魅力を再発掘~深川の景観:まあぶ放浪記
3 1月10日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:BLOOMインタビュー②
4 1月17日 地域活動に取り組む学生:JCと拓殖大学の意見交換会①
5 1月24日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:BLOOMインタビュー③
7 1月31日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:BLOOMインタビュー④
8 2月7日 地域活動に取り組む学生:JCと拓殖大学の意見交換会②
9 2月14日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:BLOOMインタビュー⑤
10 2月21日 地域の魅力を再発掘~深川の景観:ミミズロード①
11 2月28日 地域活動に取り組む学生:ふかがわ氷雪祭り①
12 3月7日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:ブランシュネージュへのインタビュー①
13 3月14日 地域の魅力を再発掘~深川の景観:ミミズロード②
14 3月21日 地域活動に取り組む学生:ふかがわ氷雪祭り②
15 3月28日 Find to Fukagawa~移住者たちの想い~:ブランシュネージュへのインタビュー②

この記事についてのお問い合わせ

地域振興ビジネスコース 小林
Phone: 0164-23-4111
email: kobayashi@takushoku-hc.ac.jp