Topトップへ

大学データ | 拓殖大学北海道短期大学

大学データ

学校法人拓殖大学寄附行為・学則

大学の教育研究上の目的に関すること

教育研究上の基本組織に関すること

教育組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること

専任教員一覧・教員紹介

専任教員と非常勤教員との比率

令和5年5月1日現在

専任教員 非常勤教員
23人(38%) 37人(62%)

年齢別・職階別教員数

令和5年5月1日現在

  20歳〜30歳 31歳〜40歳 41歳〜50歳 51歳〜60歳 61歳以上
教授 0人 0人 1人 3人 10人 14名
准教授 0人 2人 2人 1人 2人 7名
助教 0人 0人 1人 1名 0人 2名
合計 0人 2人 4人 5名 12人 23名

専任教員一人当たりの学生数

令和5年5月1日現在

専任教員数 在学生数 教員一人当たりの学生数
23人 178人 7.73人

入学者に関する受入方針及入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業した者の数並びに進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況に関すること

入学者受入方針

入学者数

令和5年5月1日現在

  農学ビジネス学科 保育学科
入学者数

52人
(前年度数60人)
(前々年度数114人)

32人
(前年度数37人)
(前々年度数52人)
84人
(前年度数97人)
(前々年度数166人)
(内 社会人数) 1人 0人 1人
(内 留学生数) 5人 0人 5人

学生定員・充足率

令和5年5月1日現在

学科 1年 2年 在学生数 充足率
農学ビジネス学科 170人 170人 340人 109人 32.0%
保育学科 60人 60人 120人 69人 57.5%
230人 230人 460人 178人 38.6%

留年者数

令和5年5月1日現在

  農学ビジネス学科 保育学科
留年者数 2人 2人 4人

退学・除籍者数及び中退率(令和4年4月1日〜令和5月3月31日)

年度 在学生数 退学・除籍者数 中退率
令和4年度 255人 12人 4.7%

令和4年度卒業者数(学位記授与数)

  農学ビジネス学科 保育学科
卒業者数 99人 47人 146人

令和4年度就職・進学者数

  農学ビジネス学科 保育学科
就職者数 36人 42人 78人
進学者数 58人 1人 59人
卒業生総数
(令和5年3月卒業生まで)
13,238人

授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること

教育課程

講義要項(シラバス)

実務経験のある教員による授業科目一覧

・2023年度実務経験のある教員による授業科目一覧(pdf)

・2022年度実務経験のある教員による授業科目一覧(pdf)

・2021年度実務経験のある教員による授業科目一覧(pdf)

・2020年度実務経験のある教員による授業科目一覧(pdf)

・2019年度実務経験のある教員による授業科目一覧(pdf)

学年暦

学習の成果に係る評価及び卒業の認定に当っての基準に関すること

卒業所要単位/取得可能な学位

成績評価/GPA算出方法

GPA分布

土地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること

校地・建物、構築物・機器備品一覧/図書・車輌

施設

  • キャンパス総面積 162,916平方メートル

校舎等面積

本館棟(図書館を含む) 8,861平方メートル
体育館棟 1,822平方メートル
ログハウス(学生会館) 104平方メートル
稲温室 228平方メートル
野菜温室 103平方メートル
花卉温室 103平方メートル
農場管理棟 379平方メートル
農場実習棟 211平方メートル
農業機械庫 178平方メートル

屋外運動施設

野球場 1面
陸上競技場 1面
サッカー・ラクビー場 1面
サッカーサブコート 1面
テニスコート(ハード) 2面
テニスコート(クレー) 2面
運動用地面積 70,228平方メートル

実習地

稲作実習農場 22,330平方メートル
畑作実習農場 21,275平方メートル

交通アクセス

授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること

学費等一覧

大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること

スクールカウンセリング/こころの相談室

 

クラブ・学生諸団体数

体育系 12団体
文化系 12団体
学生諸団体 4団体
同好会・研究会 4団体

図書館蔵書総数

  • (令和4年5月1日現在)100,083冊

就職・資格サポート

就職に関する年間行事予定

 

財務状況

高等教育の修学支援新制度

・2023年度機関要件の確認に係る申請書(pdf)

・2022年度機関要件の確認に係る申請書(pdf)

・2021年度機関要件の確認に係る申請書(pdf)

・2020年度機関要件の確認に係る申請書(pdf)

・2019年度機関要件の確認に係る申請書(pdf)

協定相手校・産学官連携など

校名 協定内容
フレーザー・バレー大学 カナダ 姉妹校
東京農業大学生物産業学部 日本 包括連携協力

学術研究・受託研究・共同研究実績

研究業務 期間
「北海道における良食味米直播栽培を導入した米・野菜複合による高収益水田営農システムの確立」 平成19年5月〜平成23年3月
水稲湛水直播栽培技術体系の確立による地域水田営農システムの構築 平成19年6月〜平成22年2月
「ポリポットを利用した高糖度トマト栽培技術の定着と普及」に係るトマト栽培に関する調査研究業務 平成22年6月〜平成23年3月
グローバリゼーション下の教師-生活と意識・専門職性の変容-(研究分担者) 平成27年度〜平成29年度
安心・多収・良食味を実現するサツマイモの地域適応型エンドファイト利用技術の開発(研究分担者) 平成28年度〜平成30年度
近傍植物への傷害刺激によるダイズ根粒着生数増加要因の解明と応用(研究分担者) 平成29年度~平成30年度
スベリヒユの露地栽培試験 平成30年5月~平成30年12月
水稲苗箱への新規微生物資材の使用 平成30年4月~令和3年3月
キノアの栽培についての研究 平成28年4月〜令和1年12月 
水稲育種研究に係る系統適応性試験 令和2年4月~令和3年12月
若者・成人基礎教育保障に関する教育行政学的分析を通じた公教育論の再構築(研究代表者) 令和2年度~令和3年度
「ななつぼし」の生育予測のための発育パラメータの開発 令和3年4月~令和4年3月
戦後日本の夜間中学にみる公共圏の史的変遷:ポスト・コロニアリズムの視座から(研究分担者) 令和3年度~令和6年度
公教育における学齢超過者の基礎教育保障問題
と補償教育ー教育ガバナンス・アプローチ(研究代表者)
令和3年度~令和7年度

拓殖大学北海道短期大学ガバナンス・コード

履行状況