保育まなぶ:大学祭でも実践あるのみ!?
掲載日:2019年06月29日
6月29日(土)は第54回黎明祭が行われました
保育学科1年生は1階学生ホールにて「わんぱーく」を
「わんぱーく」へ一番最初に来てくれたお友達は、市内の保育園の園児たちでした。1年生は、自分たちの企画に子どもたちがどのように反応するか、ドキドキしながら取り組んでいました。30分ほどすると、あちこちで歓声があがり、大盛り上がり!8月に行われる初めての実習に向けて、子どもの反応や行動などを間近に観察できる重要な機会となります。こうした体験が、保育士としてのまなびに結びつくことを期待しています。






保育学科2年生は駐車場でゼミごとに模擬店を
ゼミごとの模擬店です。原価計算や利益率を考えるばかりでなく,衛生面への配慮をしっかり行うことも重要なんです。就職したら給食だけでなく,バザーなどの催し物を企画することも考えられます。







明日30日(金)もたくさんのご来場をお待ちしています。20時00分からは花火が予定されています。おたのしみに!