Topトップへ

【保育学科】田植え体験を行いました。(5月14日) | 拓殖大学北海道短期大学

【保育学科】田植え体験を行いました。(5月14日)

学科を超えた交流で「食育」を学ぶ ― 保育学科2年生が田植え体験 ―

 5月14日、保育学科2年生の有志が、農学ビジネス学科の授業の一環として実施された田植え体験に参加しました。大学敷地内にある田んぼで、農学ビジネス学科の学生と共に、泥に足をとられながらも苗を一つひとつ丁寧に植える体験を通して、食の大切さや仲間と協力することの重要性を実感する貴重な一日となりました。
 今回の体験は、農学ビジネス学科の岡田佳菜子教授のご指導のもと、農学ビジネス学科の学生の皆さん、そして農場の職員の皆さんのお力を借りて実現したものです。学科の枠を超えた交流の場となり、自然とふれあう体験を通して、保育者として子どもたちに「食育」や「協働する力」の大切さをどのように伝えるかを考えるきっかけにもなりました。
 農学と保育両学科がある本学ならではの特色を生かした今回の学科間交流は、貴重な学びの機会となりました。この経験が、学生たちの今後の保育実践に生かされていくことが期待されます。
  

公式Instagram:takushoku.hc.ac.jp

公式X(旧Twitter):@Takushoku_hc