Topトップへ

第1回オープンキャンパスを開催しました!(6月26日) | 拓殖大学北海道短期大学

第1回オープンキャンパスを開催しました!(6月26日)

拓殖大学北海道短期大学 OPEN CAMPUS

2021年6月26日(土)、拓殖大学北海道短期大学オープンキャンパスを開催しました。高校生、保護者、教員の皆さん、多くの方々のご参加をいただきました。篠塚学長の歓迎の挨拶の後、学生スタッフの案内で、学科・コースごとに分かれて、模擬授業などを体験しました。

<環境農学コース>

環境農学コースでは、「どちらがえらい ムギvsコメ?」と「夏に穫れるアスパラガス」の2つの体験授業が実施されました。2年生の学生3名が司会進行、運営をし、コメ派とムギ派に分かれてディベートが行われ、高校生の採点でコメ派僅差の勝利となりました。農業経営や身近な食材、SDGsの取り組みまで討論し、高校生からも多くの質問があり、とても盛り上がりました。

校舎内見学では、2年生の学生が一緒に案内し、どの施設をどの授業で使用するか、説明しました。

午後からは、外の作物実習室へ移動し、アスパラの糖度測定試験とブルーベリーの収穫を体験し、アスパラとミニトマトの糖度が同じくらいであることを確認しました。

 

その後、本学農場の見学を行いました。水田では、田中副学長から酒米栽培の説明を受け、水稲栽培に興味のある高校生たちは、真剣に聞いていました。

最後に、高校生はラベンダーの花苗1鉢のプレゼントを手に帰路につきました。

〇参加者の感想
・個性豊かな先生が多く、それぞれの授業にも特徴があり楽しかった。

・酒米やアスパラガスなどの生育に関する研究が面白そうでした!

・体験授業「どちらがえらいムギと米」がとても興味深かったです!

・〈保護者〉1年学んだだけで学生が立派にプレゼンできるようになることには驚きました。実際にオープンキャンパスにきて環境農学コースのことがよくわかり魅力的でした。親も学生になりたくなるほどです。

<地域振興ビジネスコース>

1 地域振興ビジネスコース紹介 ~ビジネスを学ぶ~
 パソコン室において、専任教員紹介の後、地域振興ビジネスコースの全体像をはじめ、カリキュラムとその学び、特色ある教育活動、卒業後の進路(主に拓殖大学への3年次編入および就職概要)について、学生スタッフの体験を交え具体的な説明を行いました。

2 授業体験 ~拓短大の講義(授業)は80分が1コマ~
 「地域」って何だろう?-“地域を見る目”を鍛えよう-と題して、今回はスペシャルバーションとして60分の講義を行いました。

 

3 ゼミ体験 ~研究室に行こうorゼミ体験 職員室がない! ゼミって何・・・~
 入学後の学びをイメージし、それぞれの希望により3展開となり、各研究室等においてゼミの学びについて体験授業が行われました。

「未来の社会を創造する」

「社会分析の方法:リサーチ・デザインを身につける」

「仕事を学ぶ・試す・実践する」 

〇参加者の感想
・入学後の授業、その後の進路、就職先などを聞くことができ、大学生活とその後を具体的にイメージできたのがよかったです!

・体験授業で、地域とは何かについて考え、それらが抱える諸問題やその解決、地域振興とはなどを探求できたのは面白かった!

・学生スタッフも先生も、対応がとても丁寧で親切でした!

<保育学科>

1.大学内を見て回ろう!保育学科オリエンテーリング

グループに分かれて、校舎、農場に隠されている「ひらがな」を探しながら、学生スタッフの案内でワクワクしながら探検しました!隠されたひらがなの文字を合わせると「たくだいへようこそ」のメッセージが現れました!拍手が響き渡りました!!

2.授業体験

作って遊ぼう紙コップパペット!!
保育現場で使われる遊び道具作りを体験しました。紙コップを用いて人形を作成しました。「犬のおまわりさん」の生演奏に合わせて、みんなで歌い、作成したコップパペットを用いて寸劇をしました。

わくわく保育体験~リズミカルに遊んでみよう!~
 歌う、ダンス、演じるなど身体を使った表現遊びの授業を体験しました。忍者のストーリーの音楽に合わせて、それぞれ忍者になりきって演じました。

手遊びで遊ぼう~ぶたのブンチャッチャ♪
歌や木琴、ピアノなどの音に合わせて、保育者としての感性や表現力を伸ばす授業を体験しました。手遊び歌「ぶたがみちをいくよ」の実践、そして、ピアノ体を使って表現するリトミックの実践の紹介が行われました。

3.ランチ・就職説明
お昼休みは拓大オープンキャンパス特製ハンバーグ弁当をいただきました。
卒業後の就職について説明を聞きました。

4.学生プログラム「保育実践アラカルト☆」

 学生スタッフのよる紙芝居「みんなでぽん!」、パネルシアター「どっちにしようかな グーパー」、絵本読み聞かせ「はらぺこあおむし」を行いました。様々な保育実践に参加して高校生は楽しそうでした。
 最後は「あなたに会いたい」の歌とダンスを披露し、高校生の皆さんとの再会を願うメッセージを送りました!!

〇参加者の感想
・「作って遊ぼうコップパペット」では、身近なもので子どもたちが楽しめるおもちゃを作りました。いつか子どもたちにわかりやすく教えられる先生になりたいと思い、「拓大で学びたい!」とすごく思いました!

・「わくわく保育体験~リズミカルに遊んでみよう!~」では、歌とダンスが印象に残りました。自分たちが当たり前にできていることが子どもには難しいと改めて学びました。

・幼児音楽コースへの入学を希望しているので「手遊びで遊ぼう~ぶたのブンチャッチャ♪」がとても印象に残りました!入学後もっといろんなことを学びたいと思いました!

・学生プログラム「保育実践アラカルト☆」は、思わず自分も参加したくなる内容で印象に残りました!拓大と他の大学で迷っていましたが、拓大に行きたいという気持ちが大きくなりました!!

次回のオープンキャンパスは7月24日(土)です!

高校生のみなさん、ぜひ、拓殖大学北海道短期大学を体験しに来てくださいね!!(保護者の方も大歓迎!)
学生スタッフ&教職員一同、皆さんのお越しをお待ちしています♪♪

※集合写真を撮影する直前までマスクを着用しております。

 

↓オープンキャンパスWEBお申し込みはこちらから↓
オープンキャンパス