Topトップへ

北海道さつまいも懇話会情報交換会の開催について | 拓殖大学北海道短期大学

北海道さつまいも懇話会情報交換会の開催について

情報交換会の開催のお知らせ

 北海道さつまいも懇話会では会員・一般の方を対象に「情報交換会」を開催いたします。
今回は東京に本社のある(株)川小商店の齋藤社長、お菓子のほんだ本田専務にご講演をお願いしております。
また、試食の時間も十分とり、意見交換を行います。
ぜひこの機会に、北海道のさつまいも栽培にふれてみませんか?

1.日時

平成28年2月19日(金) 13:30~16:40(受付13:00~)

2.場所

拓殖大学北海道短期大学 101教室(試食はホール)
        ※来客用駐車場を使用して下さい。
(〒074-8585 深川市メム 4558)→〔地図〕

3.内容

1)開会あいさつ、報告事項 13:30~13:35
2)基調講演        13:35~14:10
  「甘藷問屋の歴史とさつまいもビジネスについて(仮題)」
   講師 (株)川小商店 齋藤代表取締役社長
3)情報提供および質疑応答 14:10~15:15
  (1)「道産さつまいもを利用した洋菓子製造について(仮題)」
    講師 ほんだ菓子司 本田専務取締役
  (2)「加工用(紫系)さつまいもの色素原料の可能性
    講師 道南農試 高濱研究員
  (3)「さつまいもの品種特性(低温適応性等)について(仮題)」
    講師 北海道農業企業化研究所 筒井アドバイザー
  (4)拓殖大学北海道短期大学における栽培試験の成果報告
    学生発表
4)今年の生育状況およびその他の情報     15:15~15:30
 (1)今年のさつまいも生育状況等について
 (2)試食の紹介
5)試食・休憩 15:30~16:15  休憩を兼ねて会員相互の自由交流
   【予定】拓殖大学北海道短期大学から、「芋けんぴ」「干し芋」など
     花・野菜技術センターから、「品種別の蒸し芋」「ペースト」など
6)今後の検討すべきこと、およびフリー討論 16:15~16:35
7)閉会のあいさつ 16:35~16:40 

4.参加費

 無料

5.試食の募集

試食品をご提供いただける方は、参加申し込み時に、ご記載下さい。
また、試食時に必要な物がありましたら、その旨もご連絡下さい。

6.申し込み等

(会員の方)
会場準備の都合上、参加される方は可能な限り2月10日 までに申し込み下さい。
また、申し込みの際には、下記の項目について記載の上、gotou-eiji@hro.or.jp
並びに noda-tomoaki@hro.or.jp の2カ所にメールで送付ください。
———————————
<参加申し込み>
(1)代表者所属:
(2)代表者氏名:
(3)参加者の役職、氏名:
(4)試食品の提供について:
———————————

(一般の方)
FAXで申し込みください。下記用紙で拓殖大学北海道短期大学まで申し込みください。
申し込み締め切り 2月10日(水)まで

◎【FAX申込用紙】
北海道さつまいも懇話会情報交換会申込用紙→【PDF_128KB】
satsumaimo_hp1

7.緊急連絡先

会員の方 花・野菜技術センターの後藤(携帯090-2692-5121)までご連絡ください。
一般の方 拓殖大学北海道短期大学 大道(TEL0164-23-4111)