Topトップへ

生涯スポーツ演習 | 拓殖大学北海道短期大学

シラバス(講義要項)

生涯スポーツ演習担当: 秋月 茜・岡 健吾

開講コース

地域振興ビジネス 1年次 前・後期

目的と内容および到達目標

スポーツは、人間の心身を解放し、より豊かで充実した生活を実現できる手段の一つともいえる。
本講義では、各種スポーツやレクリエーション運動の実践を通じて、楽しみながら自己の五感を発揮し、心と体を開放していくためのプログラムを展開する。具体的には、これまでの学校教育で経験している一般スポーツに併せて、運動能力や性別に大きな影響を受けることなく誰もが楽しむことができるスポーツを実践する。その上で、学生個々が主体的に仲間と関わりながら、生涯に渡って社会的・日常的な生活を豊かにしていくためのスポーツ実践を考える。

 到達目標は以下のとおりである。
・学生個々が心身を解放しながら、主体的に楽しくスポーツを実践できる。
・安全に配慮し、それぞれの運動についてその特性に応じた技能を高めることが出来る。
・日常生活におけるスポーツの意義を理解し、実践に結び付けることが出来る。
<SDGs(持続可能な開発目標)との関連>
  ③保健

授業計画

[前期]
1.オリエンテーション
2.ミニバレー(基礎)
3. ミニバレー(応用)
4.バレーボール(基礎)
5.バレーボール(応用)
6.タグラグビー(基礎)
7.タグラグビー(応用)
8.タグラグビー(応用)
9.サッカー/フットサル(基礎)
10.サッカー/フットサル(応用)
11.サッカー/フットサル(応用)
12.フットサル(基礎)
13.フットサル(応用)
14.ニュースポーツ[ディスク](基礎)
15.ニュースポーツ[ディスク](応用)

[後期]
1. レクリエーション
2. バスケットボール(基礎)
3. バスケットボール(基礎)
4. バスケットボール(応用)
5. バドミントン(基礎)
6. バドミントン(基礎)
7. バドミントン(応用)
8. バドミントン(応用)
9.ニュースポーツ[ホッケー](基礎)
10.ニュースポーツ[ホッケー](応用)
11.ニュースポーツ[ホッケー](応用)
12.卓球(基礎)
13.卓球(応用)
14.卓球(応用)
15.生涯スポーツの理念と実践とは

単位数

2単位、授業回数:30回

講義の進め方

基本的に実技中心に授業を進め、A・B・Cクラスに分けて実施する。

試験と成績評価

授業への参加状況。(70%)
グループ活動等による受講態度。(30%)
その他、必要に応じた講義毎のレポートにより総合的に評価する。
遅刻2回で欠席1回分の取り扱いとする。
また、授業開始から30分が経過しても出席が認められない場合は欠席の取り扱いとする。

担当教員から受講生諸君へ

・運動着(ジャージなどの伸縮性のあるもの)、屋内および屋外用の各運動靴を必ず用意すること。
・スポーツを自分自身の生活と照らし合わせる姿勢をもって受講し、共に考えてほしい。一緒に楽しみましょう。

使用教材

・必要に応じて資料を配布する。