果樹研究会より活動報告(4月23日)
掲載日:2019年04月24日
果樹研究会より活動報告(4月23日)
本学の果樹研究会(大村会長)は小果樹の栽培に挑戦しています。
雪が溶けた4月23日に昨年根雪前に行った冬囲いの除去作業を実施しました。
シーベリー、カシス、ブラックベリー等約40株の冬囲いを取り除きました。
また、新しくハスカップの苗14株を定植しました。
集まった26名は風が強い中、作業に精を出しました。今年の初夏には色々な小果樹の収穫が期待されます。







本学の果樹研究会(大村会長)は小果樹の栽培に挑戦しています。
雪が溶けた4月23日に昨年根雪前に行った冬囲いの除去作業を実施しました。
シーベリー、カシス、ブラックベリー等約40株の冬囲いを取り除きました。
また、新しくハスカップの苗14株を定植しました。
集まった26名は風が強い中、作業に精を出しました。今年の初夏には色々な小果樹の収穫が期待されます。