野菜実習でサツマイモの食味官能試験を行いました。(10月22日)
掲載日:2021年11月22日
サツマイモの食味官能試験(野菜実習10月22日)
環境農学コース2年野菜実習では、秋に大学農場で収穫したサツマイモの食味官能試験を行いました。蒸して、品種ごとに角切りとしたものを食べ比べます。今年は全部で8品種を栽培し、香り、味覚(甘さ)、触覚(ほくほく感、しっとり感)を評価して、品種ごとの特長を評価しました。味だけでなく見た目の鮮やかな品種もあります。食べ比べの結果、「ベニハルカ」がもっとも高い得点を得ました。今後の野菜実習では、収穫したサツマイモを使い、干しイモを作成・試食します。




