春の畑作業が始まりました(環境農学コース)
掲載日:2019年05月17日
2年ゼミナール 春の畑作業
環境農学コース2年生は各自の卒論テーマに合わせて畑の作業が本格的に始まりました。
5月11日は、田中ゼミによるイネの直播栽培の播種作業が行われました。飼料用の品種「そらゆたか」と米飯用の直播新品種「えみまる」を使い、品種特性を調べます。播種機は点播の播種機を妹背牛町の直播研究会よりお借りしました。
どの作物もでき秋を期待しています
5月14日は大道ゼミによるイチゴのベッドを作成しました。廃材のパイプを使用して楽々ベンチを作成し、ココナツベットを培地としていれ、養液栽培にとりくみます。また、ハウスには、温度に合わせてサイドを自動で開閉する自動巻き上げ装置を設置しました。









