花き実習、野菜実習合同で滝川市にある花・野菜技術センターを視察しました。(7月27日)
掲載日:2017年07月29日
7月27日(木)に拓殖大学北海道短期大学環境農学コース2年生が受講する花き実習、野菜実習の授業合同で、滝川市にあります(地独)北海道立総合研究機構農業研究本部花・野菜技術センターを視察しました。
最初に講堂に集まり花・野菜技術センター技術研修グループの福川研究主任からパワーポイントを使った説明を受けました。北海道にある8試験場のそれぞれの役割や特に全道対応である花・野菜技術センターの役割について詳しくお話を聞きました。また、近年だされた研究成果や現在行われている試験についても説明を受けました。
その後、マイクロバスでハウス群に移動し、防疫のためオーバーシューズを履いての視察です。イチゴの採苗ハウス、草花の試験ハウス、トマト簡易養液栽培ハウス、四季成りイチゴ栽培ハウスを見学し、最後に総合技術研修催芽栽培しているホウレンソウやナス、オクラ、タマネギなどを見学しました。新しい研究や栽培技術の開発をはじめ、後継者のためなどの研修事業にも力を入れていることなどが学生には十分伝わったと思います。
お忙しい中、ご案内いただいた福川研究主任様本当にありがとうございました。






