「北海道ラッカセイサミット2017」(8月30日)開催のお知らせ。
掲載日:2017年07月24日
<拓殖大学北海道短期大学「北海道ラッカセイサミット2017」>
平成28年の昨年「北海道ラッカセイサミット」と題しまして、北海道におけるラッカセイ栽培についての情報交換会を開催しました。その中で単年度で終わらせることなく続けて実施して欲しいとのご意見が多く出されました。そこで本年度も下記の日程で「北海道ラッカセイサミット2017」を開催いたします。今後の北海道におけるラッカセイ栽培について意見交換できればと考えております。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
★日時:平成29年8月30日(水)13:30~16:00(受付13:00~)
★場所:拓殖大学北海道短期大学
(北海道深川市メム4558 TEL.0164-23-4111)
※来客用駐車場を使用して下さい。
★内容:
1)開会あいさつ、報告事項 13:30~13:35
2)栽培状況および情報交換 13:35~14:35
①「茨城県における落花生栽培について」
茨城県北海道事務所 次長 遠藤様
②北海道拓殖短期大学における本年度の栽培状況
③帯広畜産大学での栽培状況
3)栽培圃場見学 14:35~15:50
①北空知農業改良普及センター栽培圃場見学(農業センター試験地)
②北空知若手農業者グループ うずら(昴)尾崎氏ほ場見学
③北海道拓殖短期大学圃場見学
④今後の検討すべきこと意見交換
4)閉会のあいさつ 15:50~16:00
★参加費:無料
★その他:
<懇親会を予定しています。>
17:30~つぼ八深川店(深川市2条9番35号 0164-22-1138 会費3500円
希望者は参加の有無を明記ください
★申し込み等:
会場準備の都合上、参加される方は可能な限り 8月22日 までにファックスにて申し込み下さい。
●開催案内&ファックス申込用紙→【PDFが開きます。】