玉掛け技能講習を実施しました。
掲載日:2017年07月18日
キャリア技能Ⅰ(玉掛け技能)
7月15日(土)~17日(月、祝日)の3日間本学実習棟と農場駐車場において玉掛け技能講習を実施いたしました。これは本学学生の資質向上と資格取得支援のため一般的には各教習センター等で実施されている技能講習を本学で実施するものです。筆記試験、実技試験の合格した学生には修了証が教習センターから交付されるとともに本学のキャリア技能の単位が付与されます。
今回の玉掛け技能はクレーンなどでの鉄骨、資材のつり上げ現場では欠かせない資格です。本学農学ビジネス学科環境農学コースの1,2年生14名が受講しました。15日~16日の午前中は座学でワイヤーと荷重、法令などを学び午後からは実際にクレーンを使い鉄骨をつり上げる実技です。17日はあいにくの雷雨の中、練習に励み、雨のやんだ午後からは実技試験です。
14名は何とか終了することが出来ました。
本学ではキャリア技能のコースを7コース設定して学生の資格取得を応援しています。
次回は9月に開かれるガス溶接技能講習とアーク溶接初等教育です。




