国際協力出前講座を開催しました。
掲載日:2016年07月16日
<国際協力出前講座>
7月13日(水)午後4時から本学101教室に於いて、JICA北海道センター松島所長と協力隊OBで帰国したばかりの佐藤氏を講師として開催いたしました。
環境農学コースの学生と国際学部生あわせて90名の学生が参加しました。最初に岩谷先生の開会の挨拶に続き、松島所長から国際社会と日本の役割、日本の将来と必要とされる人材像、必要なスキルを説明されました。その後、青年海外協力隊の概要を説明され、学生の中には将来協力隊参加を夢見ている学生も居ます。その後、佐藤氏が実際の現場での経験談を話されました。帰国間もない佐藤氏の話は、年齢もそう離れていないと言うこともあり、学生には新鮮に聞こえ、身体の芯まで届きました。
本当にお忙しい中、松島所長、佐藤様ご講演をいただきましてありがとうございました。今後、学生達は国際社会の中の日本を意識しながら成長してくれるものと考えています。






