「研究紀要第5号」を発刊しました。
掲載日:2025年04月18日
拓殖大学北海道短期大学研究紀要
このたび、『拓殖大学北海道短期大学研究紀要 第5号』を刊行いたしました。
本学ホームページおよびJ-STAGEにて、全文をご覧いただけます。ぜひご一読ください。
第5号 目次一覧
【論文】
- ピアノ初心者指導におけるリスニング活動~クラッシェンの「インプット仮説」を応用して~ 森永治之介・スッピン・ウォング
【実践報告】
- The Use of Media in Shaping a Child’s First Language Pronunciation: A Case Study of a Japanese Child Acquiring English as Her First Language Harunosuke Morinaga・Sook Pin Wong
【学会報告】
- 日本語教育国際研究大会ICJLE2024参加報告 藤田 守
【その他】
- 図書館企画:『赤い鳥』とその時代、そして創設期・保育学科教員の願い 穴水ゆかり
- リカレント教育プログラム:第28回保育セミナー2024 気になる子どもの発達理解とその支援 -子どもとのあたたかい関係を育むヒントとは?!- 拓殖大学北海道短期大学保育学科・保坂和貴・藤井美由紀・脇坂文貴
- 令和6年度農学ビジネス学科環境農学コースゼミ成果発表会・講演要旨
各論文の詳細や全文PDFは、J-STAGEの以下のページから閲覧・ダウンロード可能です。
また、本学ホームページでも紀要全体を公開しております。
▽本学HP掲載ページ
▼J-STAGE掲載ページ
●公式Instagram:takushoku.hc.ac.jp
●公式X(旧Twitter):@Takushoku_hc