Topトップへ

『明日の北海道農業を語る集い』開催のお知らせ(5月11日開催) | 拓殖大学北海道短期大学

『明日の北海道農業を語る集い』開催のお知らせ(5月11日開催)

「明日の北海道農業を語る集い」

 本学は、58年前の開学以来、農業の実践的な知識・技能と高い志を身に付けた多くの人材を世に送り出し、卒業生たちはそれぞれの地域におけるリーダーとして活躍されています。この度、5月11日(土)に、「明日の北海道農業を語る集い」を開催します。本学の卒業生であり、北海道農業協同組合中央会の樽井功代表理事会長のほか、各地域で活躍される本学卒業生や、北海道指導農業士・農業士の皆さま、普及指導・試験研究・農業教育・行政関係の皆さまにお集まり頂き、北海道農業の方向性と担い手の育成について議論します。具体的には、担い手が直線的に減少していく中で、農家・農業生産法人など多様な経営体をいかにして継承して地域農業を維持していくかが論議のポイントになります。また、この集いは、本学農学ビジネス学科の授業として位置付け、学生全員が参加し、自らの将来についても考えてもらいます。本学は、食と農の王国北海道における唯一の農業系短期大学として、担い手の育成を柱として、今後とも北海道農業に貢献していく所存です。よろしくお願いいたします。

明日の北海道農業を語る集い

1.日時:2024年5月11日(土)14:30~17:20
2.会場:① 拓殖大学北海道短期大 本館棟3階 スノークリスタルホール
         ② 【WEB】ZOOM (アクセス方法は後日メールで案内いたします)
3.主催:拓殖大学北海道短期大学
4.内容
   1.
来賓挨拶  
   2.基調講演 「多角的な視点で農業をとらえ直す」
         札幌大学地域共創学群 経済学系 教授 西村直樹 氏
   3.パネルディスカッション
   パネラー
   ①「私の農業経営と担い手確保対策について」
      深川市議会議員 鶴岡恵司 氏
   ②「空知管内の担い手育成の現状と課題」
     空知農業改良普及センター所長 片山正寿氏
   ③「卒業生として北短に期待すること」
     北海道指導農業士 本学同窓会長 石田隆広氏
5.参加費: 無料
    ※(
Zoomでの参加は先着100名になり次第締め切ります。)
6.懇親会: 18:00~ラ・カンパーニュホテル深川 会費5,000円←【受付終了しました】
7.参加申し込み方法:
  ①[申し込みフォーム(Microsoft forms)](クリックすると申込フォームが開きます。)
  ②
FAX申込み]下記の申込み用紙に必要事項を記入しFAX(0164-23-4411)で送信をお願いいたします。
申込期限: 5月1日(水) ←5月8日まで延長します(会場参加、ZOOM参加)

開催案内
開催案内
申込用紙(FAX)
申込用紙(FAX)
開催ポスター
開催ポスター

  <お申し込み・お問い合わせ先>
  拓殖大学北海道短期大学 事務部
  TEL:0164-23-4111
  FAX:0164-23-4411

公式Instagram:takushoku.hc.ac.jp

公式X(旧Twitter):@Takushoku_hc