Topトップへ

「(株)道北アークスとのコラボ弁当プロジェクト」販売会が実施されました(10月18日・19日) | 拓殖大学北海道短期大学

「(株)道北アークスとのコラボ弁当プロジェクト」販売会が実施されました(10月18日・19日)

食プロジェクトA「(株)道北アークスとのコラボ弁当プロジェクト」販売会

 例年実施しております令和7年度食プロジェクトA「(株)道北アークスとのコラボ弁当プロジェクト販売会」が実施されました。これは、専門科目(選択科目)の3つのプログラム科目の内の1つ、食プログラム科目の中に位置付けられている授業科目の一つです。
 内容としては、株式会社道北アークス様の全面協力の下、3回にわたる本学での学生へのワークショップ(講師:道北アークス執行役員 山崎勝彦氏)の後に、実際に学生が道北アークス店舗の売り場に行き、販売実習を行うというものです。
 本年度は、その成果として完成した「共同開発弁当」が10月18日(土)・19日(日)の両日、旭川市のウエスタンパワーズ店にて販売されました。「共同開発弁当」として「薄切りロースのソースかつ丼」「具だくさん天丼」「豚すき焼き丼」「拓大で採れた黒米弁当」「厚切りしゃけ弁当」「室蘭風焼き鳥弁当」「丸ごと1個のテリタマおにぎり」「シラスと昆布の2種おにぎりセット」「温めておいしい!チーズIN焼きおにぎり」が販売されました。
 本学の法被を着用した学生たちは、午前9時30分から午後1時まで店舗にて販売活動を行いました。お客様からは、ご好評をいただき、販売活動を終えることができました。
 今年度も全面協力をいただきました山崎勝彦様をはじめとする(株)道北アークス様、また、同プロジェクトにご関心をお寄せくださった地域の皆様には大変お世話になりました。誠にありがとうございました。感謝申し上げます。

販売準備完了です!
多くのお客様に来ていただきました。
お店の方に作っていただいた立派な飾り付けです。
本学の農場で開発した黒米を使用したお弁当です!

公式Instagram:takushoku.hc.ac.jp

公式X(旧Twitter):@Takushoku_hc