札幌の市場視察を行いました。(7月11日)
掲載日:2025年07月25日
農学ビジネス学科「園芸実習」市場視察研修
7月11日(金)、園芸実習の授業で農学ビジネス学科の学生23名が札幌の市場視察を行いました。早朝4時10分に大学へ集合し、マイクロバスで札幌中央卸売市場へと出発しました。
最初に訪れた札幌中央卸売市場では、全国から集まる多種多様な野菜の量や迫力あるセリの様子に、初めて市場を訪れた学生たちは圧倒されながらも真剣に見学していました。見学後は会議室で、卸売市場の役割や北海道における野菜流通の現状について講義を受け、理解を深めました。
その後は札幌花き地方卸売市場に移動し、切り花や鉢花のセリを目の前で見学。スピーディーに進むセリのやり取りや、色とりどりの花の多さに驚きながら、市場特有の緊張感ある雰囲気を体感しました。
最後に、アド・ワン・ファーム丘珠農場・株式会社Jファームも訪問し、都市近郊での野菜栽培や販売の現場について学びました。
本学の学生は卒業後、市場に通う後継者となることも多く、また農業関係企業への就職を目指す学生にとっても、今回の視察は大変意義深い経験となりました。市場や流通現場を実際に見ることで、農業と流通のつながりを具体的に理解する貴重な学びの機会となりました。
ご案内・ご対応いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。








●公式Instagram:takushoku.hc.ac.jp
●公式X(旧Twitter):@Takushoku_hc