自治会主催体育大会が開催され、大学生活に新たな1ページを加えました!
掲載日:2016年11月04日
去る、10月8日(土)・9日(日)に、かねてから検討していた自治会主催体育大会を開催いたしました。当初、全員参加を目指していましたが、環農コースの学生は各種資格取得のための講習会が開催されているなど全員参加が難しくなり、当日、急遽、新たなチームを5チーム編成し直し、1日目に球技大会、2日目に運動会という形で開催いたしました。1日目は雨もなく、順調でしたが、2日目は前日夜から降り出した雨で、体育館での競技となりました。1日目は150名、5チームで開始し、2日目は若干参加者が減り、自治会執行部チームを赤、黄、青、緑チームに振り分ける形で行われました。
体育祭は近年では行われたことはなく、石井執行部が発案する形で大学祭に続く行事として、また、新執行部への餞もあっての開催となりました。以下、学生の頑張りを写真を通してダイジェストいたします。
<球技大会>
[開会式・ラジオ体操・チーム編成]










[ドッジボール]











[野球(男子)]


































<運動会(第2日目)>
[玉入れ]





[15人16脚レース]













[ペアレース]




[あめ玉探し&借り物競走]









[組対抗リレー]










[表彰式]


[新自治会執行部紹介]


[集合写真]
