Topトップへ

総合英語I | 拓殖大学北海道短期大学

シラバス(講義要項)

総合英語I担当: 新発田 恵美子(しばた えみこ)

開講コース

環境農学 1年次 前期

目的と内容および到達目標

身近なトピックを通して、英語の4スキル( listening, speaking, reading, writing )を学ぶ。従来の翻訳型英語学習を離れ、すべて英語のテキストを通じて自然な英語にふれ、英語の質の向上をはかる。

到達目標は以下のとおりである。
・academic and professional life に向けて、4スキル向上をはかる。
・documentary videos, short films等の視聴を通じて実用的な英語表現を身につける。

<SDGs(持続可能な開発目標)との関連>
  ④教育 ⑤ジェンダー ⑧成長・雇用

授業計画

[前期]
1.オリエンテーション Useful classroom language
2.UNIT1 Occupation SPEAKING(introducing yourself) GRAMMER(the verb be)
3.U.1 Occupation LISTENING(meeting people) READING(occupation)
4.U.2 Personal details SPEAKING(personal information) GRAMMER(possessives / Wh-questions)
5.U.2 Personal details LISTENING(personal information/numbers) READING(personal details)
6.U.3 Personal possessions SPEAKING(Personal possessions) GRAMMER(this/that,these/those)
7.U.3 Personal possessions LISTENING(identifying people and possessions, numbers)
8.Review U.1-3 Documentary videos, Further reading
9.U.4 Kinds of music SPEAKING(likes and dislikes) GRAMMER(simple present :like)
10.U.4 Kinds of music LISTENING(music preferences) READING(likes and dislikes)
11.U.5 Leisure activities(1) SPEAKING(suggesting things to do) GRAMMER(the simple present)
12.U.5 Leisure activities(1) LISTENING(free time activities) READING(What do you do for fun?)
13.U.6 Abilities SPEAKING(things you can do) GRAMMER(can and can’t)
14.U.6 Abilities LISTENING(things people can do ) READING(people’s abilities)
15.Review U.4-6 Documentary videos, Further reading

単位数

1単位、授業回数:15回

講義の進め方

授業では、グループワーク、プレゼンテーション練習、real-life documentary videosの視聴などを取り入れ、受け身の学びではなく、各自が積極的に参加できるように進める。また、授業は主に英語で行う。

試験と成績評価

試験(ライティング50%・オーラル30%)
ユニット毎に提出するリアクションペーパー(10%)
授業への参加(意欲・発表)状況(10%)

担当教員から受講生諸君へ

外国語学習は環境と勉強の継続が大切である。授業中はできるだけ英語を使うように心がけて欲しい。
また、週1回の授業を有効なものにするため、各自、テキストについているOnline practiceなどを活用して、日常的に英語の勉強をして欲しい。

使用教材

教科書 :Smart CHOICE (4th edition) Starter( OXFORD UNIVERSITY PRESS )
辞 書 :オリエンテーションで説明する。