Topトップへ

研修旅行を実施しました[地域振興ビジネスコース](5月17-18日) | 拓殖大学北海道短期大学

研修旅行を実施しました[地域振興ビジネスコース](5月17-18日)

2019年度 地域振興ビジネスコース研修旅行

5月17日(金)から18日(土)、地域振興ビジネスコース1年は研修旅行を実施しました。この研修は毎年1年生が全員参加し、地域の社会を支える産業の実態について視察を通じ、2年間の学びに役立てます。

層雲峡温泉・上川地方編[平尾ゼミ・藤田ゼミ]

 層雲峡方面の研修旅行では、5月17日(金)に上川町の観光施設「アイスパビリオン」(氷点下の温度の体験施設)、「クマ牧場」を視察し、層雲峡の自然史博物館「層雲峡ビジターズセンター」、層雲峡の名所「銀河・流星の滝」を巡り自然美を鑑賞しました。 その後ホテル大雪営業担当者から層雲峡の観光業と今後について講義を受けました。
 5月18日(土)には、当麻町の当麻鍾乳洞に行き、第3セクター運営施設の現状と課題について、担当者から話を伺い、地域振興のあり方を考えました。

藤田ゼミ
藤田ゼミ
平尾ゼミ
平尾ゼミ
研修風景
研修風景

旭山動物園・美瑛編[村上ゼミ]

5月17日(金)と18日(土)、村上ゼミは旭山動物園、青い池(美瑛白金地区)、美瑛ファーム、そして深川市にある都市農村交流施設「アグリ工房まあぶ」で1泊という旅程で行いました。
今回の研修旅行は、北海道の自然を活かした観光産業の実状について体験をしながら学ぶということを最大の目的にしました。あわせて、新入生同士、また新入生と教員との親睦を図るということも重要な目的としています。旭山動物園では、人々の暮らし方が動物たちの生態系を破壊することにもっと関心を払うべきであるとの展示も行われており深く考えさせられました。美瑛町では、比較的小規模な酪農経営体が体験型観光施設を併設し経営努力をしている姿が関心を惹きました。また近年、偶然できた景観が「青い池」として急速に観光スポット化している興味深い実態も見られました。宿舎となった「まあぶ」では、慣れない手つきで火おこしをしながらもワイワイと楽しくバーベキューをいただきました。

旭山動物園
旭山動物園
青い池
青い池
美瑛ファームでのバターづくり体験
美瑛ファームでのバターづくり体験
まあぶでのバーベキュー
まあぶでのバーベキュー

旭川市街編[庄内ゼミ]

庄内ゼミは、芸術文化振興とそのバリアフリーに関する学びを目的に、旭川市街へ出かけました。4つの研修メニューを用意し、研修①はJR旭川駅から次の研修先までの間、移動支援のバリアフリーチェックを行いました。研修②は科学館サイパルにて、主に自然科学に関する常設展示室とプラネタリウムを視察しました。研修③はイオンシネマ旭川にて、視覚障害を模擬したバリアフリー映画を体験しました。そして研修④は、ホテルWBFグランデ旭川レストラン・イペアにて、ビュッフェランチをとりながらゼミ学生同士の親睦を図りました。

科学館サイパルにて記念撮影
科学館サイパルにて記念撮影

然別湖編[川眞田ゼミ・小林ゼミ・橋本ゼミ・畠田ゼミ]

5月17日(金)と18日(土)、川眞田ゼミ、小林ゼミ、橋本ゼミ、畠田ゼミ、4ゼミ合同で大雪山国立公園内 然別湖畔(鹿追町)方面へ研修旅行に行ってまいりました。
今回の研修旅行は、地域と社会を支える産業の実態についての視察を通して2年間の学びに役立てることを目的としています。また、自らの課題設定とその解決に向けて、実践的に学習する、大学生としての最初の取り組みでもあります。北海道の自然と体験型観光を楽しみながら、北海道観光の現状と課題について事前・事後学習をとおして、レポート作成の基礎的作業を学ぶ機会とします。さらに、報告書の作成を通じて文章作成やリテラシーの基本を身につけます。
主な研修内容は、①エアトリップ (鹿追自然ランド)②カナディアン・カヌー (然別湖)③ナイトウォッチング (然別湖湖畔)④ゼミ合同BBQ交流会を実施・体験しました。

橋本ゼミ
橋本ゼミ
畠田ゼミ
畠田ゼミ
小林ゼミ
小林ゼミ
川眞田ゼミ
川眞田ゼミ

昼食風景

昼食風景 昼食風景

エアートリップ

エアートリップ エアートリップ エアートリップ エアートリップ エアートリップ エアートリップ

夕食風景

夕食風景 夕食風景 夕食風景 夕食風景

朝食風景

カナディアン・カヌー

ゼミ合同BBQ交流会

全体集合写真