Topトップへ

地域振興ビジネスコース研修旅行を実施しました | 拓殖大学北海道短期大学

地域振興ビジネスコース研修旅行を実施しました

5月16日(水)から17日(木)、地域振興ビジネスコース1年は研修旅行を実施しました。この研修は毎年1年生が全員参加し、地域の社会を支える産業の実態について視察を通じ、2年間の学びに役立てます。

然別湖湖畔(鹿追町)グループ

川眞田・小林・橋本・畠田ゼミ合同で、大雪山国立公園で唯一の自然湖である然別湖畔を主なフィールドとして研修旅行を行ってきました。然別湖ネイチャ-センターのガイドと指導を受けながら、然別湖畔でのカナディアンカヌーやナイトウオッチングおよび原生林ウオーク、「鹿追自然ランド」でのエアートリップ、「道の駅うりまく」での4ゼミ合同バーベキューなどの活動をしてきました。
国立公園内の唯一の民間宿泊施設「ホテル風水」の露天風呂や食事も堪能しましたが、貴重な大自然の中でのアクティビティが最大の魅力でした。

エアートリップ
エアートリップ
カナディアンカヌー
カナディアンカヌー

温泉観光視察・体験(平尾・藤田ゼミ)

層雲峡方面の研修旅行では、5月16日(水)に上川町の観光施設「アイスパビリオン」(氷点下の温度の体験施設)、「クマ牧場」を視察し、層雲峡の自然史博物館「層雲峡ビジターズセンター」、層雲峡の名所「銀河・流星の滝」を巡り自然美を鑑賞しました。その後ホテル大雪営業担当者から層雲峡の観光業と今後について講義を受けました。5月17日(木)には、当麻町の当麻鍾乳洞に行き、第3セクター運営施設の現状と課題について、担当者から話を伺い、地域振興のあり方を考えました。


村上ゼミナール研修旅行

村上ゼミは、札幌と小樽が研修先でした。初日の北海道大学総合博物館では北海道の自然や風土を、小樽運河館では小樽市の産業経済の変遷と自然風土、について学びました。二日目の日銀旧小樽支店金融資料館では北のウォール街と称された小樽の金融街としての歴史と日銀の役割を学びました。小樽最後の視察先「かま栄」工場見学では水産加工場を見せ場にしたユニークな観光施設の様子を知ることができました。

北大
北大
小樽
小樽
小樽
小樽

教育情報システムと障害者支援事業の視察・体験(庄内ゼミ)

庄内ゼミ学生12名は、教育情報システムと障害者支援事業の視察・体験を通じて、2年間の学びに役立てることを目的に、3つの研修内容を実施しました。初日、1つ目は北海道大学高等教育推進機構オープンエデュケーションセンターで、教育改善の取り組みについて受講、および演習・施設見学もしました。2つ目は札幌シネマフロンティアで、視覚障害の状態を模擬し、バリアフリー映画を体験しました。翌日の研修3つ目は札幌市障がい者ITサポートセンターで、ITを活かした就労継続支援・就労移行支援・パソコン講習・放課後等デイサービスについて詳しく伺いました。

北海道大学OEC先生方と
北海道大学OECの先生方と