Topトップへ

第49回農業セミナーを開催しました(12月16日)。 | 拓殖大学北海道短期大学

第49回農業セミナーを開催しました(12月16日)。


  12月16日に本学クリスタルホールで農業セミナーを開催しました。今回のテーマは「地域の活性化は北海道農産物の海外輸出から~北海道農業の可能性」です。日本貿易振興機構北海道総括センター長の白石薫氏をはじめ4名の方々にご講演をいただきました。
  今の農業はTPPに始まって、円安による資材価格の高騰、少子高齢化による国内購買力の縮小など様々な課題を抱え、変化を余儀なくされています。本シンポジウムの目的は学生にホットな話題を提供し、将来の農業を自ら思い描くための素材を提供することです。本農業セミナーは今回で49回を数え、毎回、JA、普及センター、生産者など学外からも多くの方々が参加されます。今年も学生を含めて約200名と多くの参加いただきました。

1 開会前全員集合
開会前全員集合

2 開会式
開会式

3 司会の大道先生
司会の大道先生

4 岡崎学科長、開会の辞
岡崎学科長、開会の辞

5 JETRO白石氏
 JETRO白石氏

6 長いも輸出、常田氏
長いも輸出、常田氏

7 サハリンへ輸出、野田氏
サハリンへ輸出、野田氏

8 安孫子さん、学生からも質問
安孫子さん質問

9 地方から世界へ、田中氏
地方から世界へ、田中氏

9.1 田中氏 CHANGE!を強調
田中氏 CHANGE!を強調

9.5 大嶋君、輸出できそうな作物は?
大嶋君、輸出できそうな作物は?

10 国際学部金子君、お米の売り方は?
国際学部金子君、お米の売り方は

11 我々若者は何ができる?高田君
我々若者は何ができる?高田君

12 国際学部佐藤君も論議に参加
国際学部佐藤君も論議に参加


 

お昼、試食会場の部


本セミナーでは拓大農場で取れた収穫物満載の昼食会も開催されます。定番の黒米チラシ寿司、フライドポテトなどに学生手作りの黒米プリン、スイートポテト、干しいもなどが加わり、学外の参加者も講師などを交えて談笑しながら午後の部に備え腹ごしらえしました。

21 学生試食会場
学生試食会場

22 2年本州組
2年本州組

23 学生にちょっかい出す古屋先生
学生にちょっかい出す古屋先生

23 国際学部女子surviver
写真の下のコメント

24 こちらも盛況外来参加者試食会場
こちらも盛況外来参加者試食会場

25 定番の黒米チラシ
定番の黒米チラシ

26 野菜実習栽培&作成の干しいも
野菜実習栽培&作成の干しいも